SSブログ

パスタセミナー何回目だっけ? [パスタ]

久しぶりにパスタセミナーに行ってきました。

うにのビン詰めをつかったうにのパスタ。かなり簡単だけどニンニクととても合って、非常においしかったです。
ごく細のラーメンっぽい麺にソースがよく絡んでた。
舌平目は小骨が多くてちょっと食べにくかったかも。。。。

IMG_3360.JPG



パスタセミナー・5回目 [パスタ]

空豆のニョッキでした。デザートはまったくかかわっていません、知らないうちにできていました(笑)
ニョッキは少なく見えてもけっこうお腹にたまります。
IMG_2565.JPG

ニョッキの生地に空豆がたっぷり。
IMG_2566.JPG

偶然昨日空豆を購入していたので、帰宅後復習で作りました。簡単なのに、おいしい。あ、ちょっとソースにとろみが足りないみたい・・・
IMG_2567.JPG

パスタセミナー・4回目 [パスタ]

震災後の停電で混乱する中、パスタセミナーは行われました。

ライスコロッケとかマッシュルームのスープなんかを作りました。
20110319120336.jpg

これ、中にモッツァレラチーズが入っていておいしいのです。中のご飯はリゾットです。
20110319120648.jpg

リゾットはお米から炒めて作るのですが、そのままでもおいしそうだったので、おうちで作ってみました。
IMG_2258.JPG
簡単なのに、めっちゃおいしかったです。イタリアではリゾットもお米に芯を残します。

フォカッチャもおいしくて簡単だったので、焼いてみました。これまた激うま(笑)
IMG_2259.JPG


パスタセミナー・3回目 [パスタ]

パスタのセミナーも3回目です。

IMG_2105.JPG


パスタは三角形の海老のストラッチ・クリームソース
IMG_2102.JPG

豚肉と温野菜のバジルソース。
IMG_2103.JPG

デザートはフルーツシンフォニー
IMG_2104.JPG

美味しかったし簡単だったので、家でもう一度作ってみました。おいしかった~
IMG_2106.JPG

パスタセミナー・2回目 [パスタ]

新春にふさわしい、パスタ。菜の花とかにのパスタ。パスタはグリーンとオレンジの2色を作りました。
ふわふわのメレンゲを焼いて飾り付けです。

IMG_1957.JPG

クスクスとボイルした野菜のサラダと、ババロアのチョコレートソースがけ。
IMG_1959.JPG

どれもみなおいしゅうございました。



パスタセミナー・1回目 [パスタ]

パスタ教室はセミナーの1回目です。今日は市販の麺を使って、タイ風焼きそばです。

網掛け卵という卵焼きを上に載せます。
IMG_1785.JPG

サラダはエスニックなドレッシングがちょっと辛いサラダ、デザートはタピオカソースを掛けたパパイヤ。
IMG_1787.JPG

パスタ教室・18回目 [パスタ]

1年半前から通い始めたパスタ教室、本日なんと最終回です。
最終回だけあって、メニューがもりだくさん。
Pasta1.jpg

前菜はサーモンのタルタル、パスタ2種に、肉料理は鶏肉のディアボラ風、デザートはパンニョッキのりんごソース。

Pasta2.jpg
2種のパスタはタコとトマトの煮込みソース・オレキエッテとゴルゴンゾーラソースのガルガネッリ。パスタにはバジルが練りこんであって、ほんのり緑色。タコはさっぱり、ゴルゴンゾーラはこってりの組み合わせでなかなかいい感じでした。

今日でとりあえず最後なのですが、来月からまたこの上のクラスでもっと上級なパスタを習います!

パスタ教室・17回目 [パスタ]

ニョッキとパンチェッタにバナナのおやつ
IMG_1507.JPG

パンチェッタはパンが入ったサラダです、これだけでかなりのボリュームです。
ニョッキはとっても簡単で、しかももちもちしてとってもおいしいです。
IMG_1508.JPG

パスタ教室・16回目 [パスタ]

暑いさなかのパスタ教室。

ゆでてから具を巻いて焼くカネロニ。あつあつだけど美味しい。
IMG_1079.JPG

今日はデザートがなかった!!副菜は魚介の煮込みスープとコールスロー。
魚介のスープはブイヤベースの様なものだけど、とっても簡単で、魚介のエキスが出ていておいしい。

IMG_1080.JPG

早速家に帰って晩ごはんに魚介のスープだけ作ってみた、おいしかった。

北イタリアの食文化とシェフの心意気 [パスタ]

今日は仕事を早退して、パスタ教室の特別セミナーに参加した。先生は東銀座のイタリアンのオーナーシェフ(残念ながらお店は閉店してしまい、次に沖縄に出店計画中とか)。
シェフはイタリアで修業し、イタリアのシェフのマエストロ(シェフに料理を教える資格とか)だそう。
通常、パスタ教室だと順番に料理を作って最後にみんなで食べるのが定番、しかし、シェフは「作ったらおいしいうちにすぐ食べる」のが流儀。

作ったら「はい盛り付け終わったら待ってないで2分で(笑)食べる!」
最初に食べたのは「ニョッキ・グランプリ」ジャガイモのパスタで、中にリコッタチーズが入っています。ソースはオーロラソース、これがとっても簡単、材料さえあればすぐできちゃいそう。
IMG_1019.JPG

途中「日本産の生ハムは本当は生ハムとは言わない」とか「イタリアではカラーパスタの色素は天然の色素しか使ってはいけない法律」とか興味深い話がどんどん飛び出す。

ビックリしたのがイタリアでは粉100gに対して卵を1個以上入れなければ認められない(これも法律とか)など、食に対した徹底ぶり。

生パスタはこうして干して置き、冷凍することもできる!ん~びっくりだ。
IMG_1023.JPG

数々の生パスタが目の前でどんどんカタチになって行く。
IMG_1055.JPG

初めて見た、イタリアの豆。「ピゼリーニ」青臭さがなくておいしい「グリンピース」。これと生ハムでソースを作る、驚くことに調味料は一切使っていない。
IMG_1024.JPG

「生ハムとピゼリーニのタリオーニ」
IMG_1029.JPG

トロフェというのはねじりパスタ。これを使った海の幸のパスタ。
もちもちした生地がおいしい。
IMG_1030.JPG

「トロフェの海の幸とポモドリーニソース和え」
IMG_1031.JPG

メインの肉料理、まずはジャガイモをスライスして焼きます。
IMG_1033.JPG

豚肉を薄く伸ばしてぐつぐつと焼きます。胡桃とか入れます。
IMG_1043.JPG

焼いた肉に先に焼いておいたジャガイモのスライスをかぶせて出来上がり。
「豚フィレ肉のスカルピーニ くるみとマスカルポーネソース」
IMG_1050.JPG

さて最後に冷やして固めておいた「3色のさかなのパテ」イタリアの3食カラーです。
IMG_1045.JPG

デザートはチョコレートムース、ふわっふわ!舌の上でとろけます。
IMG_1047.JPG

さてイタリアと言えば、文化の中心は南?と思っていたのですが、実は違うのだそうです。
北イタリアがイタリア食文化の中心で、歴史も古いそうです。美味しいチーズやプロシュートと言われる生ハムの産地も北イタリア。
北イタリアに食い倒れの旅に出てみたいものです。

最後にイタリア人にとって「オリーブオイル」は「油」ではないそうです。「調味料」なんだそうです。
北イタリアの食文化にちょっぴりだけ触れて、とっても深い深い時間を過ごしました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。